ハンワホームズ(275A)の新規上場が決まりました。
わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
事業内容(概要)
ハンワホームズ(275A)は、「まちの屋外空間全体」を事業領域とし、一般戸建から公共施設まであらゆる空間における人々の暮らしを豊かにする価値を創造しております。クライアントは一般顧客をはじめ、デベロッパー・建設会社、地方自治体・官公庁、ハウスメーカー、ホテル・宿泊施設、飲食店・カフェ、スポーツ団体・施設運営者、まちづくり・地域団体など多岐にわたり、幅広いニーズに応えています。
創業時より本社を置く大阪府を中心に、和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府での設計、施工を自社一貫で行い、コストダウンを図ってまいりました。従来はハウスメーカーからの請負工事を中心に外構工事を行っていましたが、住居空間の使い方がライフスタイルに応じて多様化し、情報収集や購買もデジタル主体へと移行しており、住まいの商品・サービスの購買オンライン化や、住まい検討時にインターネットを利用する顧客が増加しております。インターネットやSNSが発展し、内装だけではなく、外構業界においても顧客自身が業者選択することが増加している中、SNSやオウンドメディア、ホテルやバーベキュー施設など法人施設向けの展示会出展を活用し情報発信を行うことでエンドユーザーや、法人顧客とのタッチポイントの創出を図り顧客獲得に繋げております。
[事業系統図]
初値予想
ハンワホームズ(275A)の上場において、気になる点は下記になります。
- テーマ的には、「建設業及びEC を中心とした小売・卸売業等」で普通
- 業績は、普通
- 当選本数は、普通
第31期事業年度、売上の伸びは見えないが、利益(売上高は1,865,962千円(前年同期比14.7%増)、営業利益19,016千円(前年同期は営業損失97,245千円)、経常利益17,119千円(前年同期は経常損失73,624千円)、当期純利益12,171千円(前年同期は当期純損失49,734千円))があり、IPO人気を考慮すれば、
公募割れの可能性が少ないと判断します。
BBの参加スタンス
現時点でのBBスタンス;
独自評価
| 新規上場会社名 | ハンワホームズ | 
| 独自評価(◎大、○:普通、△:リスク) |  | 
| 初値期待度 | ○ | 
| 人気度 | ○ (事業内容:建設業及びEC を中心とした小
 売・卸売業等)
 | 
| 業績 | ○ 評価項目:
 売上高(10% 以上):○
 経常利益(10% 以上):△
 当期純利益(10% 以上):○
 自己資本比率(40%以上):△
 自己資本利益率(10% 以上):○
 | 
| 当選枚数 | ○: 普通(~20,000本):○※
 多い(20,001本~):△
 ※売出株数の影響を考慮要
 | 
上場スケジュール
| ■JPX:新規上場会社情報より引用 |  | 
| 市場区分 | ネクスト市場 | 
| 事業の内容 | 建設業及びEC を中心とした小売・卸売業等 | 
| 業種別分類・コード | 建設業・275A | 
| 公募株数 | 380,000株 | 
| 売出株数 | 0株 | 
| OA株数 | 57,000株 | 
| 当選本数(売買単位:100株) | 4,370本 | 
| 仮条件決定日 | 10/29 | 
| BB期間 | 10/30~11/6 | 
| 公開価格決定日(当選日) | 11/7 | 
| 申込期間 | 11/10~11/13 | 
| 上場日 | 11/17 | 
| 主幹事証券 | フィリップ証券 | 
| 幹事証券 | 松井証券 SBI証券
 マネックス証券
 楽天証券
 東洋証券
 東海東京証券
 広田証券
 J トラストグローバル証券
 | 
事業規模
| 想定価格 | 250円 | 
| 上場時発行済み株式総数 | 2,380,000株 | 
| 想定時価総額 | 6.0億円 | 
| 吸収金額 | 1.1億円 | 
| 案件規模 | 小型案件 | 
企業業績
では、また!!
 
0 件のコメント:
コメントを投稿