ニッポンインシュア(5843)の新規上場が決まりました。
わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
事業内容(概要)
ニッポンインシュア(5843)の主な事業は、保証事業とその他であります。
保証事業は、賃貸住宅などにおける家賃債務の保証を行う家賃債務保証サービスを中核とし、今後の高齢化などの社会問題解決のための介護費債務保証サービス、入院費債務保証サービスを展開しております。
また、その他として、フランチャイズに加盟しコインランドリー及びフィットネスクラブの運営をしております。
初値予想
ニッポンインシュア(5843)の上場において、気になる点は下記になります。
- テーマ的には、「家賃債務保証サービスを主とした保証事業等」で普通
- 業績は、普通
- 当選本数は、普通
第23期第3四半期累計期間、売上の伸びは見えないが、利益(売上高2,125,789千円、営業利益313,829千円、経常利益315,741千円、四半期純利益197,659千円)があり、IPO人気を考慮すれば、
公募割れの可能性が少ないと判断します。
BBの参加スタンス
現時点でのBBスタンス;
独自評価
| 新規上場会社名 | ニッポンインシュア |
| 独自評価(◎大、○:普通、△:リスク) | |
| 初値期待度 | ○ |
| 人気度 | ○ (事業内容:家賃債務保証サービスを主とし た保証事業等) |
| 業績 | ○ 評価項目: 売上高(10% 以上):○ 経常利益(10% 以上):○ 当期純利益(10% 以上):○ 自己資本比率(40%以上):△ 自己資本利益率(10% 以上):○ |
| 当選枚数 | ○: 普通(~20,000本):○※ 多い(20,001本~):△ ※売出株数の影響を考慮要 |
上場スケジュール
| ■JPX:新規上場会社情報より引用 | |
| 市場区分 | スタンダード市場 |
| 事業の内容 | 家賃債務保証サービスを主とした保証事業等 |
| 業種別分類・コード | その他金融業・5843 |
| 公募株数 | 650,000株 |
| 売出株数 | 770,000株 |
| OA株数 | 213,000株 |
| 当選本数(売買単位:100株) | 16,330本 |
| 仮条件決定日 | 9/12 |
| BB期間 | 9/14~9/21 |
| 公開価格決定日(当選日) | 9/22 |
| 申込期間 | 9/25~9/28 |
| 上場日 | 10/3 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 幹事証券 | 岡三証券 FFG証券 西日本シティTT証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 SBI証券 |
事業規模
| 想定価格 | 810円 |
| 上場時発行済み株式総数 | 2,650,000株 |
| 想定時価総額 | 21.5億円 |
| 吸収金額 | 13.2億円 |
| 案件規模 | 小型案件 |
企業業績
では、また!!
0 件のコメント:
コメントを投稿