【IPO新規】アルファパーチェス(7115)の初値予想とBBスタンスについて

2022/12/09

IPO新規

t f B! P L

アルファパーチェス(7115)の新規上場が決まりました。

わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。

事業内容(概要)

アルファパーチェス(7115)は、、当社、連結子会社であるATC株式会社、および非連結子会社である愛富思(大連)科技有限公司の3社により構成されており、MRO事業とFM事業の2つを主な事業として取り組んでおります。MRO事業は主に間接材の購買業務を改善したいというモノに関しての顧客のご要望に応える事業であり、一方FM事業は主に施設の管理や運用を効率化したいというサービスに関しての顧客のご要望に応える事業です。両事業により、モノとサービスを効率的に、適切かつ低コストで購入できる仕組みとサービスを提供し、顧客の最適購買を実現します。

[事業系統図]


初値予想

アルファパーチェス(7115)の上場において、気になる点は下記になります。

  • テーマ的には、「間接材の物販事業及びファシリティマネジメント事業」で普通
  • 業績は、普通
  • 公開株数は、微妙
第13期第3四半期連結累計期間、利益を確保している(売上高317億22百万円、営業利益7億58百万円、経常利益7億10百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益4億97百万円)が、当選本数が多めを考慮すると、公募割れの可能性があると判断と判断します。

BBの参加スタンス

現時点でのBBスタンス;

  • 様子見で、『仮条件』で判断

【更新日:2022/12/9】

仮条件がでました。

想定価格:850円
仮条件 :850~880円

想定価格から見て、仮条件の価格が維持なので、判定を維持「△」

BBスタンスは、リスクを考慮して「SBI証券のIPOチャレンジポイント確保」とします。


独自評価

新規上場会社名アルファパーチェス
独自評価(◎大、○:普通、△:リスク)
初値期待度
人気度
(事業内容:間接材の物販事業及びファシリテ
ィマネジメント事業)
業績
評価項目:
 売上高(10% 以上):○
 経常利益(10% 以上):△
 当期純利益(10% 以上):△
 自己資本比率(40%以上):△
 自己資本利益率(10% 以上):○
当選枚数△:
 普通(~20,000本):○※
 多い(20,001本~):△
 ※売出株数の影響を考慮要


上場スケジュール

■JPX:新規上場会社情報より引用
市場区分スタンダード市場
事業の内容間接材の物販事業及びファシリティマネジメン
ト事業
業種別分類・コード卸売業・7115
公募株数1,000,000株
売出株数1,000,000株
OA株数300,000株
当選本数(売買単位:100株)23,000本
仮条件決定日12/8
BB期間12/9~12/15
公開価格決定日(当選日)12/16
申込期間12/19~12/22
上場日12/26
主幹事証券SMBC日興証券
幹事証券SBI証券
楽天証券
マネックス証券


事業規模

想定価格850円
上場時発行済み株式総数9,273,500株
想定時価総額78.8億円
吸収金額19.6億円
案件規模小型案件


企業業績



では、また!!



サイト内の検索

ラベル

ブログ アーカイブ

PROFILE

PROFILE

のんびりとした資産運用が長い「令和のIPOおじさん」です。
「老後資金2000万円問題」を切っ掛けにIPOに本格参戦!!

下記テーマを中心に発信していきたいと思います。
・新規上場会社のリスク分析(初値予測やBBなど)
・資産運用に関わる情報(節税、確定申告など)
・サイト構築に関わる情報(技術情報、ノウハウなど)

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へPVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサードリンク

QooQ