【IPO新規】表示灯(7368)の初値予想とBBスタンスについて

2021/03/17

IPO新規

t f B! P L

表示灯(7368)の新規上場が決まりました。

わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。

事業内容(概要)

表示灯(7368)は、主に全国の鉄道、自治体、病院等公共施設等ナビタの設置場所の所有者、協賛スポンサー、利用者の3者にとってメリットのある当社オリジナルのナビタ事業を展開しております。

  • 【ナビタ事業】全国の鉄道駅や路面電車の電停や、市(区)役所等の自治体庁舎、交番、警察署、運転免許試験場等に設置された、自社開発の周辺案内図(地図)を基礎媒体とした連合広告
  • 【アド・プロモーション事業】独自性のあるナビタ事業を端緒として全国の主要駅やエリアで指定業者となっており交通媒体(車内・駅構内等)、マス媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)、屋外媒体(看板・ボード等)による広告各種
  • 【サイン事業】ナビタ事業の取引先である鉄道会社、自治体等のネットワークを活かして、広告・看板・案内板等の企画設計から施工に至るサービス

[事業系統図]



初値予想

表示灯(7368)の上場において、気になる点は下記になります。

  • テーマ的には、「各駅周辺案内図の広告の設置、運営及び交通広告、屋外広告等を取り扱う一般広告代理店業務」で普通
  • 業績は、普通
  • 公開株数は、普通

第55期第3四半期累計期間、売上の伸びは見えないですが、利益を確保していることとIPO人気を考慮すれば、公募割れの可能性が少ないと判断します。

BBの参加スタンス

現時点でのBBスタンス;

  • 全力申込み


独自評価

新規上場会社名表示灯
独自評価(◎大、○:普通、△:リスク)
初値期待度
人気度
(事業内容:各駅周辺案内図の広告の設置、
運営及び交通広告、屋外広告等を取り扱う一般
広告代理店業務)
業績
評価項目:
 売上高(10% 以上):△
 経常利益(10% 以上):△
 当期純利益(10% 以上):△
 自己資本比率(40%以上):○
 自己資本利益率(10% 以上):○
当選枚数○:
 普通(~20,000本):○※
 多い(20,001本~):△
 ※売出株数の影響を考慮要

上場スケジュール

■JPX:新規上場会社情報より引用
市場区分市場第二部
事業の内容各駅周辺案内図の広告の設置、運営及び交通
広告、屋外広告等を取り扱う一般広告代理店
業務
業種別分類・コードサービス業・7368
公募株数650,000株
売出株数570,000株
OA株数183,000株
当選本数(売買単位:100株)14,030本
仮条件決定日3/18
BB期間3/22~3/26
公開価格決定日(当選日)3/29
申込期間3/30~4/2
上場日4/7
主幹事証券野村證券
幹事証券東海東京証券
SBI証券
楽天証券

事業規模

想定価格1,610円
上場時発行済み株式総数4,537,245株
想定時価総額73.0億円
吸収金額22.6億円
案件規模小型案件


企業業績



では、また!!

サイト内の検索

ラベル

ブログ アーカイブ

PROFILE

PROFILE

のんびりとした資産運用が長い「令和のIPOおじさん」です。
「老後資金2000万円問題」を切っ掛けにIPOに本格参戦!!

下記テーマを中心に発信していきたいと思います。
・新規上場会社のリスク分析(初値予測やBBなど)
・資産運用に関わる情報(節税、確定申告など)
・サイト構築に関わる情報(技術情報、ノウハウなど)

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へPVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサードリンク

QooQ