【確定申告】確定申告が始まります。節税は?e-Taxの申告の流れ

2020/02/14

確定申告

t f B! P L

 来週から確定申告が始まります

2019年(令和元年)の確定申告時期は、2020年(令和2年)2月17日(月)から3月16日(月)までです。

少し、e-Tax全体の流れを話したいと思います。

昨年は、のんびりと『資産運用』をしていたので、収入が少ないです。

  • 株式売買の損益
  • 株式・投資信託の配当金

しかし、最終損益はプラスで良い年でした。

今回の確定申告は、配当金を総合課税で申告し、還付金を得る戦略です。

先週、e-Taxで確定申告の入力を行ってみましたので、簡単に手順を紹介します。

e-Taxの確定申告

e-Taxサイトでの確定申告の全体の流れは、下記になります。

e-Taxサイトの確定申告の全体の流れ
  • STEP1
    事前準備
     
  • STEP2
    確定申告書等作成コーナー
     
  • STEP3
    開始届出・初期登録
     
  • STEP4
    画面の案内に従って入力
     
  • STEP5
    提出前の申告書を印刷
     
  • STEP6
    税務署へe-Tax送信
  • STEP7
    受信通知の内容を印刷
     

事前準備、開始届出・初期設定

事前準備、開始届出・初期設定の流れは、次の通りです。

事前準備の流れ
  • STEP1
    システム利用のための環境等
    e-Taxの利用環境の説明。
  • STEP2
    電子証明書の取得
    e-Taxで使用する電子証明書ため、マイナンバーカードの電子証明書の取得
  • STEP3
    開始届出書の提出
    e-Taxの利用のため、開始届出書を納税地を所轄する税務署に提出(オンライン送信可)
  • STEP4
    利用者識別番号等の取得
    開始届出書をオンラインで提出した場合、利用者識別番号及び暗証番号がオンラインで発行(通知)

次は、「確定申告書等作成コーナー」の説明です。

確定申告書等作成コーナー、画面の案内に従って入力、提出

確定申告書等作成コーナー、画面の案内に従って入力、提出の流れは、次の通りです。

確定申告書等作成コーナーでの流れ
  • STEP1
    入力に必要な書類の準備
    「所得税」、「決算書・収支内訳書」、「消費税」、「贈与税」の入力に必要な書類(特定口座年間取引報告書など)を準備
  • STEP2
    作成方法の選択
    新規作成の「作成開始」か、再開の「保存データを利用して作成」を選択
  • STEP3
    税務署への提出方法の選択
    税務署への提出方法、「e-Taxで送信」か「印刷して提出」か選択
  • STEP4
    作成する申告書等の選択
    「所得税」、「決算書・収支内訳書」、「消費税」、「贈与税」の中から作成する申告書を選択
  • STEP5
    申告書等の作成・中断・再開
    作成途中で中断した場合(データはローカルに保存されるので、保存場所を忘れないように)、STEP2の「保存データを利用して作成」から再開 
  • STEP6
    申告書等の提出
    作成した申告書を提出。「e-Taxで送信」の場合は、税務署に送信。「印刷して提出」の場合は、税務署に提出または郵送。

配当金の入力時、『総合課税』をクリックすると総合課税で自動計算されます。

配当金の課税方法変更による節税額

今回、配当金の課税方式を変更(分離課税から総合課税に変更)で節税が出来そうです。(提出は、来週です。)

還付金:数万円

少し手間でしたが、税金のルールに則った節税です。


では、また!

サイト内の検索

ラベル

ブログ アーカイブ

PROFILE

PROFILE

のんびりとした資産運用が長い「令和のIPOおじさん」です。
「老後資金2000万円問題」を切っ掛けにIPOに本格参戦!!

下記テーマを中心に発信していきたいと思います。
・新規上場会社のリスク分析(初値予測やBBなど)
・資産運用に関わる情報(節税、確定申告など)
・サイト構築に関わる情報(技術情報、ノウハウなど)

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へPVアクセスランキング にほんブログ村

QooQ