【IPO新規】AlbaLink(5537)の初値予想とBBスタンスについて

2025/11/28

IPO新規

t f B! P L

AlbaLink(5537)の新規上場が決まりました。

わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。

事業内容(概要)

AlbaLink(5537)は、「空き家をゼロにする」というミッションのもと、新築戸建てや投資用マンションと比較して、さらに流動性が低下している賃貸・売却用および二次的住宅を除く空き家(賃貸用の空き家、売却用の空き家および二次的住宅以外の人が住んでいない住宅)を中心とした様々な不動産の買取を行い、市場へ流通させる買取再販事業を展開しております。

当社が取り扱う空き家の多くは下記に記載のような瑕疵を保有しているケースがあり、新築戸建てや投資用マンションと比較して流動性が低下しており、当社では「訳あり物件」として取り扱っております。「訳あり物件」における流動性低下の原因となっている「訳」の解決には時間がかかるため、一般の事業者からは買取を敬遠される場合が多く、当社ではそのような物件を専門に買取、当社独自のノウハウや提携している不動産に精通した弁護士にも協力を仰ぎながら、対象物件を活用できる不動産投資家や同業他社、一般消費者へマッチングし販売を行っております。

[事業系統図]



初値予想

AlbaLink(5537)の上場において、気になる点は下記になります。

  • テーマ的には、「流動性が低下している不動産の買取再販事業及びコンサルティング等の不動産関連事業」で普通
  • 業績は、普通
  • 当選本数は、普通
第15期第3四半期累計期間、売上の伸びは見えないが、利益(売上高5,037,568千円、営業利益550,836千円、経常利益518,894千円、四半期純利益364,612千円)があり、IPO人気を考慮すれば、公募割れの可能性が少ないと判断します。

BBの参加スタンス

現時点でのBBスタンス;

  • 全力申込み

独自評価

新規上場会社名AlbaLink
独自評価(◎大、○:普通、△:リスク)
初値期待度
人気度
(事業内容:流動性が低下している不動産の
買取再販事業及びコンサルティング等の不動
産関連事業)
業績
評価項目:
 売上高(10% 以上):○
 経常利益(10% 以上):△
 当期純利益(10% 以上):○
 自己資本比率(40%以上):△
 自己資本利益率(10% 以上):○
当選枚数○:
 普通(~20,000本):○※
 多い(20,001本~):△
 ※売出株数の影響を考慮要


上場スケジュール

■JPX:新規上場会社情報より引用
市場区分グロース市場
事業の内容流動性が低下している不動産の買取再販事業
及びコンサルティング等の不動産関連事業
業種別分類・コード不動産業・5537
公募株数50,000株
売出株数1,671,000株
OA株数258,100株
当選本数(売買単位:100株)19,791本
仮条件決定日11/27
BB期間11/28~12/3
公開価格決定日(当選日)12/4
申込期間12/5~12/10
上場日12/15
主幹事証券野村證券
幹事証券SMBC日興証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
ちばぎん証券
SBI証券
松井証券


事業規模

想定価格1,060円
上場時発行済み株式総数8,183,200株
想定時価総額86.7億円
吸収金額21.0億円
案件規模小型案件


企業業績



では、また!!



サイト内の検索

ラベル

ブログ アーカイブ

PROFILE

PROFILE

のんびりとした資産運用が長い「令和のIPOおじさん」です。
「老後資金2000万円問題」を切っ掛けにIPOに本格参戦!!

下記テーマを中心に発信していきたいと思います。
・新規上場会社のリスク分析(初値予測やBBなど)
・資産運用に関わる情報(節税、確定申告など)
・サイト構築に関わる情報(技術情報、ノウハウなど)

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へPVアクセスランキング にほんブログ村

QooQ