サイプレス・ホールディングス(428A)の新規上場が決まりました。
わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
事業内容(概要)
サイプレス・ホールディングス(428A)は、当社及び連結子会社1社で構成されており、主に飲食事業並びにこれに付帯する業務を行っております。
現在、当社グループは、「外食企業としてより多くの人々に信頼され、地域に必要とされる店舗を創造し、社会に貢献する」というコンセプトのもと、「食の喜びをすべての人へ、特別ではなく、毎日食べる食事に感動や喜びを提供出来る事を目指す」を企業理念として、主力ブランド「築地食堂源ちゃん」の海鮮系の和食業態を基軸に、マルチブランド戦略を推進し、主に自社開発ブランドを東京23区内を中心に東北から九州にかけ計36ブランド、126店舗の直営店舗(2025年8月末時点)にて展開しております。
[事業系統図]
初値予想
サイプレス・ホールディングス(428A)の上場において、気になる点は下記になります。
- テーマ的には、「飲食事業を営むグループ会社の経営管理及びこれに付帯する一切の業務」で普通
- 業績は、普通
- 当選本数は、微妙
第7期第3四半期連結累計期間、利益を確保している(売上収益8,157,408千円(前年同期比9.0%増)、営業利益494,968千円(前年同期比3.0%増)、四半期利益264,826千円(前年同期比7.1%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益264,826千円(前年同期比7.1%増)が、当選本数が多めを考慮すると、
公募割れの可能性があると判断します。
BBの参加スタンス
現時点でのBBスタンス;
【更新日:2025/9/24】
仮条件がでました。
想定価格:780円
仮条件 :690~710円
想定価格から見て、仮条件が下振れなので、当選本数のリスクが大きいと判断し、判定を維持「△」。
BBスタンスは、リスクを考慮して「SBI証券のIPOチャレンジポイント確保」とします。
独自評価
新規上場会社名 | サイプレス・ホールディングス |
独自評価(◎大、○:普通、△:リスク) | |
初値期待度 | △ |
人気度 | ○ (事業内容:飲食事業を営むグループ会社の 経営管理及びこれに付帯する一切の業務) |
業績 | ○ 評価項目: 売上高(10% 以上):- 経常利益(10% 以上):△ 当期純利益(10% 以上):○ 自己資本比率(40%以上):○ 自己資本利益率(10% 以上):- |
当選枚数 | △: 普通(~20,000本):○※ 多い(20,001本~):△ ※売出株数の影響を考慮要 |
上場スケジュール
■JPX:新規上場会社情報より引用 | |
市場区分 | スタンダード市場 |
事業の内容 | 飲食事業を営むグループ会社の経営管理及びこ れに付帯する一切の業務 |
業種別分類・コード | 小売業・428A |
公募株数 | 0株 |
売出株数 | 3,518,800株 |
OA株数 | 527,800株 |
当選本数(売買単位:100株) | 40,466本 |
仮条件決定日 | 9/24 |
BB期間 | 9/24~9/29 |
公開価格決定日(当選日) | 9/30 |
申込期間 | 10/1~10/6 |
上場日 | 10/8 |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | 野村證券 SBI証券 マネックス証券 楽天証券 |
事業規模
想定価格 | 780円 |
上場時発行済み株式総数 | 12,744,600株 |
想定時価総額 | 99.4億円 |
吸収金額 | 31.6億円 |
案件規模 | 小型案件 |
企業業績
では、また!!
0 件のコメント:
コメントを投稿